一般社団法人 千葉県作業療法士会 Chiba Assocition of Occupational Therapists

主催者 学会

第34回日本作業行動学会学術集会  「事例:作業療法の血潮」

2025年3月21日

[研修会名]  第34回日本作業行動学会学術集会  「事例:作業療法の血潮」
[開催期間/配信期間]  2025年6月21日(土),22日(日)
[開催場所]  東京都立大学荒川キャンパス
[主催団体名]  一般社団法人 日本作業行動学会
[掲載文]
第34回日本作業行動学会学術集会
会期: 2025年6月21日(土),22日(日)
会場:東京都立大学荒川キャンパス
大会長:小林 法一(東京都立大学) 
参加費:【事前申込】
・会員6000円(両日),3000円(1日)
・非会員7000円(両日),3500円(1日)
【当日申込】
・会員8000円(両日),4000円(1日)
・非会員9000円(両日),4500円(1日)
  *現金のみ
・学生(院生は除く),1年目:0円(無料)
・2年目・3年目:2000円
テーマ:事例:作業療法の血潮
申込期間:第34回日本作業行動学会学術集会のHPより事前申し込みを行って下さい.
当日申し込みも可能です.
申込方法:学術集会ホームページ(http://34thjsobc-tokyo.kenkyuukai.jp/special/?id=44994)からご登録下さい.
問い合わせ先:34jsobctmu@gmail.com
第34回日本作業行動学会学術集会事務局(山田)

78dd08c5991eb55bd1654f1be2d094d3のサムネイル

第21回 東京都作業療法学会

2025年1月28日

[研修会名]  第21回 東京都作業療法学会
[開催期間/配信期間]  2025年7月13日
[開催場所]  東京都立大学 荒川キャンパス
[主催団体名]  東京都作業療法士会 区東部東北部ブロック
[掲載文]
2025年7月13日(日)、東京都作業療法学会を開催いたします。
つきましては、学会を盛り上げるべく、演題を広く募集いたします。
東京都士会会員のみならず、他県士会の皆様のご応募も歓迎いたします!

21dc5b5c10bf3a97244fd41a7a0b5cafのサムネイル

第10回 運転と作業療法学会~ 日本交通心理学会 創立50周年・第90回記念千葉大会 ~

2025年4月24日

[研修会名]  第10回 運転と作業療法学会~ 日本交通心理学会 創立50周年・第90回記念千葉大会 ~
[開催期間/配信期間]  2025年8月2日(土) ~ 3日(日)
[開催場所]  京成ホテルミラマーレ(千葉県)
[主催団体名]  一般社団法人 運転と作業療法学会
[掲載文]
大会長:小倉由紀(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
日 時:令和7年8月2日(土)~3日(日)
開 催:対面開催
会 費:会員早期割 5,000円(7月2日までの会員限定チケット)
    会員    6,000円(7月3日以降の会員)
    非会員   8,000円
会員登録:http://otdriving-support.kenkyuukai.jp/special/?id=45568
申込〆切:令和7年7月31日(木)まで
 ※支払いが必要な方は、支払いを含めた期限が7月31日までです。
 ※コンビニ/ATMでのお支払い期限は、〆切の 1日前までですのでご注意ください。
 ※支払方法によっては自己負担での手数料がかかります。

キャンセルポリシー:
参加申し込み後(参加費入金後)は、如何なる理由があっても参加費の返金対応はできませんこと、予めご承知おきください。
 ※本学術大会参加申し込み・参加費の入金を持って上記規約に同意したものとみなします。
 ※学術大会が開催困難となるような、国が指定する激甚災害時はその限りではありません。

OT協会生涯教育ポイント数:2ポイント

【共催企画】日本交通心理学会(大会長:藤田佳男先生)を 8/1(金)より開催
 8/2(土) ポスター・口述発表(多職種交流あり)
 8/2(土) 特別講演 三村將先生(慶應義塾大学医学部)
 8/3(日) 多職種合同シンポジウム
  作業療法士:藤田佳男 先生・山本伸一 先生
  土木工学分野:赤羽弘和 先生
  交通心理分野:岡村和子先生

【OT企画】
 8/2(土) 大会長講演:小倉由紀 先生(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
 8/2(土) 教育講演1:外川佑 先生(山形県立保健医療大学)
 8/2(土) 教育講演2:澤田辰徳 先生(東京工科大学)
 8/3(日) シンポジウム「運転と地域移動支援の今とこれから」
     竹原崇登 先生(兵庫医科大学ささやま医療センター)
     小渕浩平 先生(JA長野厚生連長野松代総合病院)
     鍵野将平 先生(森ノ宮医療大学)
     笹沼里味 先生(伊丹恒生脳神経外科病院)