第26回 千葉県作業療法士学会 Association
ボタンをクリックで各部局の位置までスクロールします
学会概要 Outline
第26回千葉県作業療法士学会
開催日:2025年 3月 9日 (日)
場 所:千葉県立保健医療大学 幕張キャンパス
(千葉市美浜区若葉2-10-1)
テーマ:医療から暮らしにつなぐ作業療法士
~対象者は全人類、その人らしさを探求する~
学会長:露崎 雄太(医療法人社団淳英会 おゆみの中央病院)
問い合わせ先:ot_gakkai26@yahoo.co.jp
※1 学会公式ポスターに使用するイラストや写真を募集しています。
詳細は「その他お知らせ」をご覧ください。
学会準備の進捗状況はこちらをチェック!! ⬇️⬇️
演題募集Call for Papers
第25回千葉県作業療法士学会「事例発表の仕方 / 講師:国際医療福祉大学 五味 幸寛」より
★演題募集(一般演題登録、サポート付き演題申し込み「わかばの力」)★
締め切り:2024年9月9日(月)
※一般演題は9月23日(月)まで募集を延長しています。
多くの演題登録をお待ちしております。
【一般演題登録】
1.応募資格
(a) 作業療法士の資格を有するもの。
(b) 発表者は演題登録後、期間内に本学会への事前参加登録(11~12月に開始予定)をしてください。
2.応募基準((a)(b)(c)いずれも満たすものであること)
(a) 作業療法に関するオリジナルで、他の学会および他誌に報告・掲載・投稿中でないもの。
(b) 発表内容について十分な倫理的検討がなされていること。ヘルシンキ宣言等(倫理的な配慮)に沿った研究であることを確認し、説明と同意や個人情報の保護などの倫理的な配慮に関する記述をしてください。
(c) 利益相反(COI)の有無の記載があるもの。発表演題に関連して、企業や営利団体などから金銭などの提供を受けた場合や受ける予定がある場合には申告が必要です。抄録に有無を記載してください。
3.発表方法
(a) 口述発表
パソコン(Windows版Microsoft Power Point)を用いて行います。発表時間は7分、質疑応答時間は3分です。
(b) ポスター発表
セッションは10分間です。質疑に備えて、指定の時間にポスター前での待機をお願いします。ポスターはフォーマットに合わせて作成してください。ポスターの本文(図表・写真を含む、縦1,350㎜、横850㎜)、演題名・所属・氏名(縦200㎜,横650㎜)を作成していただきます。
※ 演題数や会場の都合により発表形式を変更させていただく場合もあります。
※ 抄録の採択の後に、口述発表・ポスター発表共に発表データの事前提出をお願いいたします。提出要項については、演題採択結果通知後に改めてご連絡いたします。
4.本学会で演題発表を行うことのメリット
(a) 演題受付後に査読でアドバイスが受けられます。
(b) 日本作業療法士会 生涯教育制度 現職者共通研修「10. 事例報告」への読み替えができます(一事例に関する報告で口述発表であること、筆頭演者であること、自身で申請すること)。
詳細はこちらの「現職者共通・選択研修 研修シラバス・運用マニュアル(第5.0版)」P.4~5でご確認ください。→https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/gensyokusyashirabasuver5.0.pdf
(c) 認定作業療法士の取得要件の「別表の②」のイ.の要件を満たします(筆頭演者であること)。学会抄録集は千葉作業療法の中に位置付けられています。そのためISBN/ISSNに登録された、都道府県作業療法士会発行の学術誌となります。
詳細はこちらの「認定作業療法士の申請および更新に関する手続き等 解説書(2023年度版)」P.8~9でご確認ください
→https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/ninteiot-tebiki-202312.pdf
5.表彰について
特に優れた演題数題を表彰いたします。
6.応募締め切り
2024年9月23日(月)
7.演題登録方法
(a) 一般演題登録フォームよりオンラインで登録してください。登録後、登録内容が自動返信されますので、ご確認ください。まれに迷惑フォルダに振り分けられることがございますので、ご注意ください。
(b) 職場の共有アドレス等、一つのメールアドレスから複数名で登録しないでください。1人ずつ異なるメールアドレスでお願いします。
(c) 休日や夜間でも確認できるメールアドレスをご利用ください。
(d) 締め切り後、査読の上、発表の可否をメールでご連絡いたします。修正が必要と判断される演題につきましては、修正を求める場合があります。
(e) メールの受信制限をされている方は、ot_gakkai26@yahoo.co.jp のドメイン指定受信の設定をしてください。
一般演題のお申し込みはこちら ⬇️⬇️
https://forms.gle/ZpJ4f4PvoFcadTZN9
ご登録の演題が採択された場合は、事前の発表データ提出が必要となります。
提出要項については、演題採択結果通知後に改めてご連絡いたします。
【サポート付き演題申込み「わかばの力」】
演題登録に向けたサポートを行います!経験年数は問いません!
抄録がうまく書けない、発表用のスライド作成に不安があるなど、サポートを希望する方は、まずはこちらにお申し込みください。
演題発表経験者が、一般演題登録に向けて伴走します!
1.応募資格
(a)(b)一般演題に同じ
(c) 初めての発表、発表回数が少ない、久しぶりの発表等で不安がある方
2.応募基準
一般演題に同じ。具体的な記載方法についてはサポートします。
3.発表方法
現地での、サポート枠での口述発表となります。座長や聴講の方も予め承知をしているため、過度な不安や緊張は不要です。
4.サポート内容・サポート手順
(a) 抄録になる前のメモ程度のものから、一応仕上がったけど自信が無いものなど、不完全な記載での申し込みが可能です。
(b) 申し込み順に必要なサポートについて対応します。
(c) 内容や進捗によっては事例報告ではなく、活動報告などへの形式変更や次年度の再チャレンジをご提案する可能性もあります。
(d) 一般演題登録後、通常の査読があり、発表が許可されない可能性もあります。
(e) サポート手順(記載内容以外にも個別の希望に対し相談の上対応)
①申込み
↓↓↓↓↓
②抄録の作成をサポート
↓↓↓↓↓
③抄録完成後「一般演題登録」を行う
↓↓↓↓↓
④査読を経て発表が許可された後、抄録の修正・発表用スライドの作成をサポート
↓↓↓↓↓
⑤サポート枠での発表、サポーティブな質疑・アドバイス
5.応募締め切り
2024年9月9日(月)
6.申し込み方法
(a) サポート付き演題「わかばの力」申込みフォームよりオンラインでお申し込みください。送信後、内容が自動返信されますので、ご確認ください。まれに迷惑フォルダに振り分けられることがございますのでご注意ください。
(b) 職場の共有アドレス等、一つのメールアドレスから複数名で申し込まないでください。1人ずつ異なるメールアドレスでお申し込みください。
(c) 休日や夜間でも確認できるメールアドレスでお申し込みください。
(d) メールの受信制限をされている方は、ot_gakkai26@yahoo.co.jp のドメイン指定受信の設定をしてください。
サポート付き演題「わかばの力」のお申し込みはこちら ⬇️⬇️
https://forms.gle/RgeJGZRuy5LXQr879
【抄録作成ガイド】
【事例報告用フォーマット】
【研究報告用フォーマット】
学会長挨拶Greeting from the Institute president
第26回千葉県作業療法士学会の開催にあたって
第26回千葉県作業療法士学会
学会長 露崎 雄太
第26回千葉県作業療法士学会の学会長を拝命いたしました、医療法人社団淳英会おゆみの中央病院の露崎雄太と申します。
4年ぶりの対面開催となった第25回学会は「原点回帰~作業療法の専門性を未来へ~」をテーマに作業療法の魅力を肌で感じ、語り合い、その素晴らしさとつながりを実感し未来につなげるきっかけとなる素晴らしい学会でした。
第26回のテーマは「医療から暮らしにつなぐ作業療法士~対象者は全人類、その人らしさを探求する~」としました。
私たち作業療法士は、すべての生きづらさを抱えている、またはその可能性のある方を対象に、日々実践・研鑽を重ねており、その領域は、皆さまのご尽力で確実に広がっていると感じております。そのようなうねりの中にあるからこそ、暮らし(地域)を見据えて取り組んでいる医療分野のOTと、地域分野のOTはお互いを深く理解し合い、固く手を握り合うことが今まで以上に必要になるのではないでしょうか。
また、地域では他職種との差別化、作業療法士らしさに悩む場面が往々にしてあるという声を耳にします。私たちには作業療法という揺るぎない芯があり、それを使いこなす専門家です。だからこそ、暮らしの場やそこに繋ぐ場面で力を発揮できていることを再認識し、それぞれのフィールドで胸を張って日々の実践に邁進して欲しいと考えています。
そこで、「知識・人脈・おもいをつなぐ場」として本学会を活用して頂きたいという思い。みなさまへ心からのエール。このふたつを本学会のテーマに込めました。
現在、岡野実行委員長、児玉副実行委員長をはじめとした千葉中央ブロック、および学会委員で一丸となって準備を進めております。
また、準備の進捗状況は学会公式X(旧Twitter)や県士会Facebookなどを用いて積極的に発信してまいります。
皆さまにおかれましては、まずは演題登録をしていただき、当日は是非会場まで足をお運びください。そして、ひとりでも多くの方々と意見を交換し、大いに語り合ってください。
当日、皆さまとお会いできることを今から楽しみにしています。
何卒よろしくお願い申し上げます。
基本情報Basic information
開催日時 | 2025年3月9日(日) |
---|---|
参加費 |
千葉県士会員:3000円
※その他医療職…医師、看護師、PT、ST、介護士、ケアマネジャー等
|
開催場所 |
その他お知らせOther Information
1.公式ポスターに使用するイラストや写真公募要項
2.ワークショップ・ブース・オンデマンド配信募集
3.演題募集(一般演題登録、サポート付き演題申し込み「わかばの力」)
問い合わせ先Contact
問い合わせ先:ot_gakkai26@yahoo.co.jp