令和7年度 千葉県生活期リハビリテーション研修会開催 (千葉県訪問リハビリテーション実務者研修会)
投稿日 2025.11.25
令和7年度 千葉県訪問リハビリテーション実務者研修会
― ともに築く生活期リハの現場力 ~急変・倫理・連携を学ぶ~ ―
千葉県リハビリテーション専門職協会では、令和7年度の「訪問リハビリテーション実務者研修会」を下記のとおり開催いたします。
在宅でのリハビリテーションは、利用者の暮らしを最前線で支える重要な領域です。
急変対応、生活背景を踏まえた倫理的判断、三者(利用者・家族・セラピスト)が納得できる目標設定、子どもの支援における学校・施設との連携など、多岐にわたる知識と実践力が求められます。
本研修では、こうした現場で直面する課題に対し、明日から活かせる視点と対応力を習得できる内容となっています。
訪問経験や小児分野経験の有無は問いません。興味のある方はどなたでもご参加ください。
詳細は添付PDFをご確認ください。
■ 研修テーマ
「ともに築く生活期リハの現場力 ~急変・倫理・連携を学ぶ~」
<主な講義内容>
-
●在宅で遭遇する急変時の対応
-
●在宅におけるリハビリテーションの倫理的問題
-
●在宅領域における目標設定の考え方
-
●こどものリハビリテーション ≪関連施設や学校との連携≫
■ 開催概要
● 日 時:令和8年2月15日(日) 9:30〜15:30(予定)
● 形 式:Zoomミーティングによるオンライン研修
(参加者各自で安定した通信環境をご準備ください)
● 対 象:
-
千葉県理学療法士会 会員
-
千葉県作業療法士会 会員
-
千葉県言語聴覚士会 会員
● 定 員:60名
● 参加費:無料
● プログラム:別紙参照
● 申込URL:https://forms.gle/8XMcKSoiovGmiBMY9
● 申込締切:令和8年2月10日(火)
■ お問い合わせ(研修に関して)
訪問リハビリテーション実務者研修 実行委員会
委員長:外口 徳章
E-mail:chiba.houmonreha.kensyu@gmail.com
基本情報Basic information
| 開催日時 |
2026.02.15 (日) 09:30〜15:30 |
|---|---|
| カテゴリー | 研修会 |