一般社団法人 千葉県作業療法士会 Chiba Assocition of Occupational Therapists

講演会・研修会情報 Events

「運転リハビリテーション」会員限定勉強会

   

[研修会名]  「運転リハビリテーション」会員限定勉強会
[開催期間/配信期間]  2025/10/2 (木)  19:00 – 21:00
[開催場所]  オンライン
[主催団体名]  (一社)運転と作業療法学会
[掲載文]
▶ テーマ
運転リハビリテーション
▶ 目的
運転再開を希望する患者に対して,医療機関で運転評価を行った結果,残念ながら運転再開が果たせなかったという患者が一定数存在する.また,その患者に対して運転に関連するリハビリテーションを行い,再評価を行ったところ運転再開に至ったという患者も少ないながら存在する.今回は海外における運転リハビリテーションの実際を聴講したのち,国内における運転リハビリテーションの実践を紹介し,自施設での運転リハビリテーションへ活かすことを目的とする.具体的には,①海外(今回は米国)における運転リハビリテーションを知る,②国内の医療機関で実践されている運転リハビリテーションを知る(事例紹介×2施設)の講演を行ったのち、質疑応答時間を設け、講師および参加者同士の意見交換を図る.
▶ 各論・内容
1)講演1(19:05~19:35) 米国における運転リハビリテーション
   「米国における運転リハビリテーションー作業療法士の視点から-」  
    講師:松原 麻子 先生(広島市立リハビリテーション病院)
    内容:米国における運転リハビリテーションの紹介(運転再開状況,関連職種の役割,運転リハビリテーションの内容など)   
2)講演2(19:40~20:40) 日本国内における運転リハビリテーションの実践報告
  ①19:40~20:10
   「中伊豆リハビリテーションセンターでの院内教習コースを利用した取り組み」
    講師:那須 識徳 先生(農協共済中伊豆リハビリテーションセンター)
  ②20:10~20:40
   「前橋赤十字病院での教習所と連携した取り組み」
    講師:原 大地 先生(前橋赤十字病院)
3)意見交換(20:40~21:00)
▶ 申込方法
以下のURLからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4482048/view

基本情報Basic information

開催日時 2025.10.02 (木)
カテゴリー  ,