急性期作業療法の役割 ―ICUにおける臨床的可能性と多職種連携―
[研修会名] 急性期作業療法の役割 ―ICUにおける臨床的可能性と多職種連携―
[開催期間/配信期間] 2025(令和7)年10月19日(日)zoom入室9:50 研修10:00-11:30
※zoom形式 ※前日に、Zoom URLをメールでご案内します
※研修後、研修動画が10月26日(日)18:00まで視聴できるアーカイブ配信用URLをお伝えします
[開催場所] オンライン
[主催団体名] 神奈川県作業療法士会 学術部
[掲載文]
講師
塚越 大智(ツカコシ ダイチ)先生
信州大学医学部附属病院
研修内容
講義では、救命の先にある社会復帰を見据え、身体機能だけでなく、認知・精神機能や生活再建までを包括的に支援するICU作業療法の臨床的可能性を、最新のエビデンスと実践例を交えて解説します。
さらに、PICS(集中治療後症候群)への介入戦略、せん妄予防、意味のある活動や環境調整、ICU diary活用など、多職種連携の中でOTがもたらす「生活の視点」の重要性についても掘り下げます。
詳細や申込は以下を参照
https://peatix.com/event/4543626/view
基本情報Basic information
開催日時 |
2025.10.19 (日) |
---|---|
カテゴリー | 研修会 #オンライン開催 |